どうも。エロ村です。
「AVサブスクって、結局どれくらいお得なの?」
気になってはいるけれど、実際に使うとなると少し迷ってしまう…
そんな人は少なくないですよね。
中には、
「月額料金を払っても、どうせそんなに見ないし…」
と感じて、いまだにレンタルや購入を続けている人も多いはずです。
でも、もし、あなたが1日2本くらいは見るタイプなら。。。
レンタルや購入をしていると、実はかなり損をしているかもしれません。
この記事では、1日2本=月60本というリアルな視聴ペースをもとに、サブスクがどれほど、
「元が取れる」
どころか
「圧倒的に得」
なのかを、実際の金額で分かりやすく検証していきます。
では、どうぞ。
前提はコレ!「3つの基準」で公平に比較
コスパを語るには、まず土台をそろえる必要があります。
ここでは、誰もが納得できるシンプルな前提で比較します。
1. 非サブスク(単品利用)の一般的な料金
| 項目 | 価格(税込) | 備考 |
|---|---|---|
| レンタル | 550円/本 | 視聴期間2〜3日 |
| 購入 | 1,980円/本 | 永久視聴可能 |
2. サブスクの料金設定
この記事では、僕がオススメしている見放題プランを参考に、月額2,200円(税込) を基準に計算します。
- レンタル
- 購入
- サブスク(見放題プラン)
この3つの価格で比較していきます。
誰が見ても納得!1日2本見る人の「圧倒的コスパ」
いよいよ本題です。
あなたが1日2本、つまり月60本見たとして計算してみましょう。
視聴スタイル
1日に2本 × 30日 = 月60本視聴
サブスクなしで60本見たら…想像以上に高い!
【レンタルの場合】
レンタル1本550円で計算。
1日に2本のレンタル。月に60本をレンタルした場合↓
550円 × 60本 = 33,000円
サブスク料金は2,200円。
→ サブスクとの差額:33,000円 − 2,200円 = 月30,800円の節約!
【購入の場合】
DVD1本1,980円で計算。
1日に2本のDVDを購入。月に60本を購入した場合↓
1,980円 × 60本 = 118,800円
サブスク料金は2,200円。
→ サブスクとの差額:118,800円 − 2,200円 = 月116,600円の節約!
レンタルでも「毎月3万円」
購入なら「毎月10万円以上」もの差が出る
年間で見るとレンタル派でも圧倒的な差に!
ここでは、より現実的なレンタル派を基準に見てみましょう。
(※レンタルが、もっとも身近で一般的な比較対象になるため)
さきほどの計算だと、レンタルだと月30,800円の節約になりました。
つまり
月30,800円の節約 × 12ヶ月 = 年間約37万円の節約
37万円あれば、
・旅行1回分
・新しいパソコン
・家電の買い替え
もう何でもできてしまいます。
サブスクはもはや“嗜好品”ではなく、固定費の見直し先です。
さらに、驚きの事実を次でお伝えします…
たった「月5本」で元が取れる!
レンタルでも、ちょっと現実的ではないかもしれません。
毎日、2本のアダルトDVDを借りることなんて、ほぼないですよね。
では、月に4本レンタル(週に1回)したとしましょう。
レンタル代が1本550円。
550円 × 4本 = 2,200円
サブスク料金が2,200円。
つまり、
月に5本以上見れば完全にサブスクの勝ち。
週1ペースでも十分『元が取れる』計算です。
数字だけじゃない!サブスクの本当の価値
お財布的に、あきらかに有利なのはサブスクです。
ただ、お財布以外にもメリットとデメリットが存在します。
サブスクがあなたに本当に合っているか、しっかりチェックしておきましょう!
メリット:サブスクの本当の価値3つ
【メリット①】気軽に新しいジャンルを試せる
『見放題』だからこそ気軽に再生できます。
普段は見ないジャンルや、気になっていたけど手を出しにくかった作品も気軽に試せるんです。
レンタルや購入で、
「これ本当にアタリなのか…?」
という心配は、もう過去のものです。
【メリット②】時間と場所に縛られない
レンタルショップに行く手間、返却期限を気にするストレスがゼロになります。
スマートフォンやタブレットさえあれば、いつでもどこでも簡単に楽しめます。
【メリット③】新作が次々追加
ラインナップが定期的に更新されるため、常に新しい動画を楽しめます。
デメリット:サブスクの「隠れたコスト」
【デメリット①】見たい作品がない場合も
過去作や特定メーカーの作品は、権利の関係でラインナップから外れる場合があります。
「あのメーカーの動画が見たいのに見放題にない…」
ということが起こる可能性があります。
特定の作品を狙うなら、購入の方が確実です。
【デメリット②】オフライン再生ができない
サブスクは、基本的に、動画のダウンロードができません。
オンライン再生のみです。
なので、通信環境が良くない場所や、電波の弱い回線を利用している方には、少し不便に感じるかもしれません。
※大手キャリア(ドコモ・AU)を使っているのであれば通信速度に問題ありません
Wi-Fi環境での利用を前提に考えるとストレスが少なくなります。
【デメリット③】解約し忘れのリスク
見ていないのに毎月課金され続けるのはサブスクあるある笑
利用が減ったと感じたら1度整理しましょう。
まとめ:あなたは「サブスク向き」?それとも「レンタル・購入」?
| スタイル | おすすめ |
|---|---|
| 月5本以上見る人 | 断然サブスク! レンタル計算で年間約37万円の節約効果 |
| 月1〜2本しか見ない人 | レンタル・購入がお得 |
僕の場合、エロ動画を毎日見るので絶対にサブスク派です!
最後に
AVサブスクは、「節約」と「自由時間の充実」を両立できる素晴らしいシステムです。
数字で見れば、お得なのがすぐにわかりますが、実際に使うと、お得さ以外の快適さにビックリします。
- レンタルして借りる・返却の手間がない
- 18禁コーナーに出入りするリスクがない
- パッケージでアタリかハズレかを見極める必要がない(サブスクは見放題のため)
あなたの視聴スタイルが「月5本以上」なら、迷わずサブスクに切り替えることをオススメします。
“お金の節約”だけでなく、“ストレスのない快適さ”も手に入れてみませんか?

